前回までは ${CATALINA_HOME}/webapps/entry/の下にファイルを作成していました。 今回は ${CATALINA_HOME}/webapps/basic/というフォルダを新たに 作成し、その下にファイルを作成することにしましょう。
${CATALINA_HOME}/webapps/basic/WEB-INF/web.xmlを作成して metadata-complete="false"と変更して下さい。 アノテーション機能を使って、Servletプログラムの中に @WebServlet の記述を行いますので、 ${CATALINA_HOME}/webapps/basic/WEB-INF/web.xml にいちいち servlet-name, servlet-class, url-patternなどの 記述を追加する必要はありません。
${CATALINA_HOME}/webapps/basic/WEB-INF/web.xml |
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <web-app xmlns="http://xmlns.jcp.org/xml/ns/javaee" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance" xsi:schemaLocation="http://xmlns.jcp.org/xml/ns/javaee http://xmlns.jcp.org/xml/ns/javaee/web-app_3_1.xsd" version="3.1" metadata-complete="false"> </web-app> |
また ${CATALINA_HOME}/webapps/basic/META-INF/context.xmlを作成して おきましょう。
${CATALINA_HOME}/webapps/basic/META-INF/context.xml |
<Context reloadable="true" /> |