「スタートメニュー」→「すべてのプログラム」→「SWI-Prolog」 →「Prolog」
    例:  sample.pl   test1.pl   isono.pl  など
SWI-Prologのウィンドウのメニューで「File」→「Consult」を 選択するとファイルを選ぶウィンドウが開きますので、自分の 作成したファイルを選択して下さい。
 
簡単なプログラムを入力するのでわざわざエディタを使う必要がない 場合は?- プロンプトの後に [user] と入力して下さい。 キーボードからプログラムを入力することができます。
入力の終りでコントロールキーを押しならがDを押すときに、長く押しすぎるとProlog インタープリタ自体が終了するので注意。

?- というプロンプトに続けて, listing.と 入力すると、それまでにPrologインタープリタにロードした 定義を見ることができます。
 
    
?- プロンプトの後に halt.  と入力して下さい。
 と入力して下さい。
